車販売に伴うお問い合わせ
本店(古河本店)
0280-33-7155
定休日:毎週木曜日/第3水曜日(祝日は営業)
古河下山店
0280-32-1000
定休日:毎週木曜日/第3水曜日(祝日は営業)
埼玉草加店
048-943-1500
定休日:毎週水曜日/毎週木曜日(祝日は営業)
その他問い合わせ
本社
0280-22-5551
定休日:毎週日曜日/第二・第四土曜日/祝日
車検・整備に関する
お問い合わせ

WHY HORIE?

ホリエを選ぶ理由

採用までの流れ
創業66年安心安全の正直販売
高品質の厳選中古車
充実したアフターサービス
豊富な取り扱いメーカー、車両台数

皆さまに支えられ
グループ創業60余年
『買うとき』『乗ってから』
『次のクルマの乗り換え』まで
お客さまのカーライフを
サポートし続けます。

ホリエオートの取り組み
中古自動車販売士

中古自動車販売士

ホリエオート全店は「中古自動車販売士」が在籍する
販売店です!

01
お客さまが安心して安全な中古車を購入するために
「お客様の立場で最適な一台をお届けする」 ことを目的として
JU中販連に加盟している店舗の販売員は、具備すべき知識・研修・試験を経て、
それを認定する新制度です。
日本自動車査定協会による 「修復歴の判断基準」 中古車関連の「コンプライアンス研修」などセールスマンにとっては必須の研修になります。中古自動車販売士制度は2年ごとの更新が義務づけられており安全且つ高性能を追求し続ける自動車の進歩に伴い、販売員の知識向上も求められています。中古車の状態や品質は千差万別です。車両状態の検査技能や販売するための商品知識はもちろんのこと、お客さまがカーライフを最適な環境でお過しいただくために、自動車メーカーや車種にって異なる特徴や使い勝手を把握し、疑問やご不安など丁寧にご説明しまして、ご納得いただけるおクルマをご提案させていただきます。
お客さまへの接客姿勢や、ご相談いただいた情報につきましてその取り扱いには充分に配慮するように心がけています。中古自動車販売士は、常に誠実さをもってお応えいたします。
詳しく見る
正直販売

正直販売

「正直販売」をモットーに
ホリエオートは中古車販売業界に
新しい販売スタイルを提供します!

02
プラス情報もマイナス情報も正直に公開!
「中古車を購入する前に、気になるキズや不具合などは…?」
「キズはあるのか?走行に不具合がないか?事故車ではないのか?保証はどうなる?」
「気にならない程度の小キズと聞いていたのに…。」
電話の問合せではいまひとつはっきりしなかった情報を画像で明快表示しています!展示前の入念な受入検査、気になる不具合などチェックと走行テストを行って展示しています。遠方などでご来店いただけないお客様のお声に、不安を解消するため最善なご案内をさせていただきます。
自動車公正取引協議会の会員です
広告宣伝などで事実と異なったり、誇大な広告により消費者が不利益を被らないように、事業者間の公正な競争によって消費者の自主的・合理的な商品選択に役立つよう、商品について消費者庁及び公正取引委員会がこのルールを自動車公正競争規約として認定しています。
メーター管理システムを導入しています
日本国内に流通している車両を一括して管理しているシステムです。
中古車業界の健全な発展と消費者保護の観点から、日本オートオークション協議会が開発したシステムで、オークション会場に出品された中古車の走行距離のデータを蓄積し、データベースとして集中管理しています。
走行メーターに関する不正車両を排除することを通じて、メーター改ざん等の不正行為を未然に防止することを目的としているシステムを導入していますのでご安心してご購入いただけます。
詳しく見る
コンディションノート

コンディションノート

ホリエオートは
商品車の状態を表示しています!

03
オークション会場から入庫した車両を、
更に詳しく検査を行い、細部に至るまで作動や状態を確認し、
走行テストをしています。
クルマ毎に異なる状態をすべての展示中古車1台毎に展開図にした、
とてもわかりやすいコンディションノート(車両状態表)を表示して
ご案内しています。
日本自動車査定協会による 「修復歴の判断基準」 中古車関連の「コンプライアンス研修」などセールスマンにとっては必須の研修になります。中古自動車販売士制度は2年ごとの更新が義務づけられており安全且つ高性能を追求し続ける自動車の進歩に伴い、販売員の知識向上も求められています。中古車の状態や品質は千差万別です。車両状態の検査技能や販売するための商品知識はもちろんのこと、お客さまがカーライフを最適な環境でお過しいただくために、自動車メーカーや車種にって異なる特徴や使い勝手を把握し、疑問やご不安など丁寧にご説明しまして、ご納得いただけるおクルマをご提案させていただきます。
お客さまへの接客姿勢や、ご相談いただいた情報につきましてその取り扱いには充分に配慮するように心がけています。中古自動車販売士は、常に誠実さをもってお応えいたします。
詳しく見る
修復歴基準

修復歴基準

隠さずすべてお見せます!!
お買い得で安心な中古車を買うなら当社で!

04

修復歴とは、交通事故その他の災害により車体の骨格部位を損傷し「修正」あるいは部品「交換」により修復したものをいいます。
車両を構成しているパーツを外板部位と骨格部位に分けて判断するため
バンパー、ドア、フェンダーなどボディの修理、又は交換(ルーフ交換を除く)だけでは修復歴車にはなりません。ボディの内側まで衝撃が加わり、その基準に及ぶ場合が修復歴となります。

(財)日本自動車査定協会、(社)自動車公正取引協議会、(社)日本中古自動車販売協会連合会(JU中販連)、日本オートオークション協議会等の統一規約基準に基づきます。

詳しく見る
AIS検定

AIS検定

査定・検査・品質評価において
一定以上の実技レベルがないと取得出来ない
「検査技能」です!

05

AISは車両検査事業を行う第三機関であり、検定は公正さの裏付けである法令遵守による販売責任を醸成するため、AIS検定3級は「社団法人自動車公正取引協議会」の監修により、技能の向上に努めている機関が発行する「検査技能」のライセンスになります。
商品車の品質を見極めるのに最も重要なもので「責任販売」「技術責任」「説明責任」を以って、お客様に心からご満足いただけることを目指した資格です。全国オークション会場の検査員による評価検査は勿論、販売買取店でのお客様の下取り車、買取等の正しい検査による適正な査定額など、さまざまなシーンで活用している「検査技能」です。

詳しく見る
JU適正販売店

JU適正販売店

中古車販売協会連合会に認められた
JU適正販売店です!

06

JU適正販売店認定制度は、中古車販売士が在籍していることに加えて、販売店の信頼の証として一定の基準を満たした中古販売店を日本中古自動車販売協会連合会が認定する制度です。

詳しく見る
国交省認定

国交省認定

国土交通省関東運輸局長より
「環境指向型優良事業者」と表彰されました!

07

平成18年度に国土交通省埼玉運輸支局による厳格な現地調査を経て3年連続認定を受け、今回の国土交通省関東運輸局長よりの「環境指向型優良事業者」として表彰されました。
関東運輸局長表彰は、環境に優しい自動車整備事業場ということで平成14年よりスタートしたものです。循環型社会の形成に向け、マニフェストの適正管理環境対策に積極的に取り組んでいる自動車関係事業者を表彰し、公表する事業になります。

詳しく見る
自社整備工場完備

自社整備工場完備

「陸運局指定整備工場」を完備しています!

08

陸運局から認可を受けた指定整備工場でお客様のカーライフをサポートさせていただきます。自社整備工場ではオイル交換を格安で実施できるなど、さまざまなサービスをご用意しております。車検や点検はもちろんのこと自社鈑金工場も併設していますのでお車のキズの修理や万が一の事故の修理などあらゆることに迅速に対応できます。さらに最新の電子制御装置も対応可能な特定整備認証も取得しております。あらゆるシーンでお役に立てるよう万全の態勢でお客様をお待ちしております。

詳しく見る